皆さん、こんにちは!
Save our Children Japan (SOCJ) の’ひぐち’です。
今日は梅と紫蘇の風味が口の中に広がる鶏つくねのご紹介です。
ご飯やお弁当のおかずにはもちろん、お酒のお供にもぴったりな一品です。
ではでは今日も早速(*´∀`*)
★さっぱり美味しい!鶏つくねの梅しそ包み
【材料】2人前
鶏挽き肉 150g
えのき 30g
玉ねぎ 1/4個
大葉 6枚
梅肉 適量
マヨネーズ 10g
パン粉 20g
卵白 1個分
塩胡椒 少々
醤油 小さじ1
酒 大さじ2
ポン酢 小さじ2
オリーブオイル 小さじ2
※お好みでごま油やサラダ油でもOKです!
【作り方】
1.オリーブ油以外の材料をボウルに入れて、粘り気が出るまでこねます。
2.お好みの大きさに成形して、大葉で挟みます。
3.オリーブ油を熱したフライパンで弱火でふっくら加熱します(約7分)。
4.裏返して、ポン酢と酒を加えて中火で火が通るまで(約5分)蒸し焼きしたら完成です。
5.七味を添えたり、残っている卵黄などと絡めてお召し上がりください。
引用クラシル
◎料理のコツ・ポイント
・つくねを成型する際は、事前に手のひらに油を薄く塗ってからまとめると綺麗に仕上がります。
いかがでしたか?
ご飯がすすむこの一品♪
ぜひお試しください(^-^)
それではまた♡